2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「自由自在Squeakプログラミング」

ようやく読み終わった。 「ベストプラクティス」にあるようにPCを触りながらひざの上に置いて読んだのではなく、とにかく読んだだけなんでやっぱり頭に入らない。特に言語としてのSqueakから、環境としてのSqueakに入って以降。 いずれ再読が必要。 インデク…

OmniBaseを触ってみる

3.8使用。 SqueakMapからOmniBaseパッケージをinstall。 ほぼhttp://swikis.ddo.jp/umejava/25にある通りなんだけど。 | db tran dic list | World findATranscript: nil. Transcript clear. list := OrderedCollection new. rand := 100. 10 timesRepeat: […

文字列を対象に#==する

d:id:chobie:20080324にid:squeakerさんからコメント頂いたのでやってみた。 "1行ずつprint it" 'abc' = 'abc' "=> true" 'abc' == 'abc' "=> true" んー、1行ずつってどういうことでしょう?とか思ったのでもう一つ。 "1行ずつdo it(print it)" x := 'abc'.…

VisualWorksのブラウザにある記号

StringとかCollectionとかを眺めてるときにふと思った。 メソッドペインの上下向き三角は、 △->親クラスに定義されてるのをオーバーライドした ▽->子クラスでオーバーライドされた じゃないか。 ついでにカテゴリペインとクラスペインの黄色のは、 コメント…

演算子(みたいなもの)

当たり前すぎて、今まで注意してみたことがなかった。 | a b | a := 20. b := 6. Transcript show: 'arithmetic operator -------'; cr; show: (a + b) printString; cr; "和" show: (a - b) printString; cr; "差" show: (a * b) printString; cr; "積" sho…

Transcriptの挙動

d:id:chobie:20080312:1205301030の実行結果を見ていておかしなことに気がついた。最後のCRが実行されていない。 "最後のCRが出ない" Transcript clear;show: 'hello';cr;show: 'world';cr そもそも#crはCharacter>>crではなくて、Transcriptの親であるWrite…

Perlでベンチマークを取る

仕事で使ったのでメモ。 use Benchmark ':all'; my $testtimes = 999; my $looptimes = 99999; sub test1 { my $a = ''; foreach my $buf (0..$looptimes) { $a .= 'abcdefghijklmnopqrstuvwxyz'; } } sub test2 { my $a = ''; my @list = (); foreach my $b…

コレクション操作系のメッセージ

Perlでmapとかgrepを多用するコードを書いてるときに、Smalltalkではどうだったかなと思ったんで書いてみた。 やっぱり本読んだだけでは身につかないことを再認識した。 | source | source := OrderedCollection new. (1 to: 9) do: [:each| source add: eac…

山口雅也「13人目の探偵士」

読んだかどうかわからなかったんで買ってみたら、どう考えても読んだことがある本だった。 キッド出てきた。他のキッドものではブルの扱いがもうちょっとよかった気がする。 それにしても、ブルって阿笠博士っぽい?とか思ったんだけど、じゃ、バーロウって…

無限ループを止める

やっぱり同じことを考える人はいるもので、すぐに見つけた。 http://objectmix.com/smalltalk/342756-how-can-i-dolphin.htmlDolphin -> Ctrl+Pause 6.1betaがどうこう書いてあるからよく見たら、実は最近の話だった。

Dolphin on Windows

機能制限版なのにレジスト必要なのかと思って、ダウンロードしてはあったものの今まで手を出さなかったけど、Professional版が開発中止になったらしい?しなんとなく。 Windows用のバイナリしかないと思う。 1.ファイルをhttp://www.object-arts.com/から取…

VisualWorksから.NET Frameworkを利用する

d:id:chobie:20080207のBlockClosure/BloclContextの違いの記述はソースコメント以外にないものかと思ってVisualWorksのdocディレクトリを眺めてたところ、DotNETConnect.pdfなんてものを見つけてしまったので(読んでないけど)ちょろっといじってみた。 用意…

OSC2008 Tokyo/Spring

OSC2008行って来ました。目当ては「異端のWebフレームワークSeaside入門」です。 とりあえずSqueakすげー、Seasideすげーって感じです。デバッグが超楽そう。コーディングの全てがSmalltalkコードの記述だというのがかっこいい。 いかんせん時間が短くて、サ…